高い専門性と実践力を身につけ、生活支援のプロフェッショナルを育成
2年間で介護福祉士の国家資格取得をめざします。介護に必要な専門的知識・技術を学び、介護実習では施設や地域で職員の指導を受けながら介護を実践! 実習での利用者との出会いは、介護福祉士としての幅を広げる貴重な体験です。利用者のそばでその方の生活を支え、豊かにする介護福祉士を育成するため、教員も学生と共に学び合い、一緒に成長していけるようサポートします。
2年間で介護福祉士の国家資格取得をめざします。介護に必要な専門的知識・技術を学び、介護実習では施設や地域で職員の指導を受けながら介護を実践! 実習での利用者との出会いは、介護福祉士としての幅を広げる貴重な体験です。利用者のそばでその方の生活を支え、豊かにする介護福祉士を育成するため、教員も学生と共に学び合い、一緒に成長していけるようサポートします。
本校は地元である岩国市を中心とした県東部の就職に大変強い学校です。近年は、廿日市市や広島市など広島県西部地域の求人も急速に拡大しています!
地域に根を張って活動している先進的な老人ホームや老人保健施設、障がい者作業所で実習。実習先も学生の状況により、岩国市近隣・柳井市・周南市・広島の地域を配慮しています。
最新のモジュール型車イスや、中四国随一の規模の入浴実習室など、教育環境も万全です。
介護職に必要な基礎や実践力までしっかり鍛えます。
実習中はもちろん、前後の指導も万全!
松本滉平[左]
【岩国商業高校出身】
どんな小さいことにも「ありがとう」と感謝される利用者さんたち。毎日励まされました!
石橋悠綺[右]
【高水高校出身】
コミュニケーションも技術もまだまだ未熟と痛感!もっとがんばるぞという気持ちになりました☆
なんわ荘
日原浩記さん
介護福祉士として大切なことは、障がいや病気を抱えていても、その人らしく過ごせるようそばで支えることです。実習では、学校で得た知識や技術を活かしながら、実際に利用者様の言葉や想いにふれることで、学べることがたくさんあります。見て・聞いて・感じて・考えて…利用者様の心の支えとなる介護福祉士をめざしていただければと思います。
●岩国・柳井・周南エリア ふれんず/みどり荘/かなえ/玖珂苑/老健くが/美和苑/灘海園/光葉苑/緑風荘/緑風園/つづみ園/伊保庄園/だんろの家/あかしあ/ほのぼの苑/ティエラ/岩国市社協ヘルパーセンター岩国・由宇/岩国市障害者デイサービスセンター
●大竹・廿日市・広島エリア 阿品清鈴/第二清鈴園/ゆうあいホーム/ゆうあいの里/洗心園/望海の里/デイサービスあまの/シェスタ/くさのみ作業所/ピクトハウス/五日市ひまわり