保健師と看護師2つの国家資格をめざす4年制の統合カリキュラム
新カリキュラムでは、社会の変化に伴ってコミュニケーション能力、臨床判断能力、多職種協働・連携を強化できるように編成しました。また保健看護学科では、保健師・看護師統合カリキュラムであることをふまえて、地域住民の健康課題に対して看護を実践する能力を養います。
Visionと3つのポリシー
カリキュラム
CURRICULUM
1年次
看護の対象である地域で生活する人々の暮らしを理解する。看護に必要な基礎的知識・技術を習得する。
基礎分野 |
●自然科学 ●情報科学 ●文章表現
●キリスト教と人間理解●英語
●心理学 ●倫理学 ●法学●社会学
●人間関係論 ●ボランティアと国際平和
●生活とレクリエーション ●地域と暮らし |
---|---|
専門基礎分野 |
●解剖生理学I、II ●解剖生理学II ●解剖生理学II
●生化学 ●微生物学 ●微生物学 ●臨床検査
●治療看護論 ●病理学
●病態生理学Ⅰ(呼吸器、循環器)
●リハビリテーション論 ●公衆衛生学
●社会福祉論 ●疫学・保健統計I |
専門分野 |
●看護学概論I ●看護基本技術
●生活援助技術I、II ●ヘルスアセスメント技術
●コミュニケーション技術 ●臨床看護総論
●公衆衛生看護学概論I ●成人看護学概論
●老年看護学概論 ●基礎看護学実習I |
2年次
臨地実習で健康障害のある対象に看護を実践する。
地域の健康課題を解決するプロセスを理解する。
専門基礎分野 |
●栄養学●薬理学●病態生理学III(消化器、内分泌)
●病態生理学Ⅴ(免疫、腎、泌尿器) |
---|---|
専門分野 |
●治療関連技術I、II ●看護過程の展開技術
●地域・在宅看護論
●地域・在宅看護方法論Ⅰ
●公衆衛生看護学概論Ⅱ●公衆衛生看護活動展開論Ⅰ
●対象別保健活動論Ⅰ(母子)●家族の看護
●薬物療法と看護 ●周術期の看護
●成人看護方法論Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
●老年看護方法論Ⅰ、Ⅱ ●小児看護学概論
●小児看護方法論Ⅰ、Ⅱ●母性看護学概論
●母性看護方法論Ⅰ、Ⅱ●精神看護学概論
●精神看護方法論Ⅰ、Ⅱ●看護研究の基礎
●基礎が看護学実習Ⅱ、Ⅲ |
3年次
地域の中で生活しているあらゆる健康段階にある人に看護を実践する。
基礎分野 |
●教育学 |
---|---|
専門基礎分野 |
●保健医療福祉行政論Ⅰ、Ⅱ ●疫学 |
専門分野 |
●看護学概論Ⅱ(看護倫理)
●地域・在宅看護方法論Ⅱ
●公衆衛生看護活動展開論Ⅱ
●健康教育論 ●家庭訪問技術論
●対象別保健活動論Ⅱ(成人)
●対象別看護活動論Ⅲ(高齢者)
●看対象別保健活動論Ⅳ(精神・障害者)
●対象別保健活動論Ⅴ(難病・感染症) ●学校保健
●終末期の看護 ●臨床判断の実践
●問題解決思考演習
●看護管理学Ⅰ(看護管理・医療安全)
●ケーススタディ ●成人・老年看護学実習Ⅰ、Ⅱ ●老年看護学実習(高齢者施設)●小児看護学実習 ●精神看護学実習 |
4年次
地域の健康水準を高める事業化・施策化を理解する。
保健師・看護師の二つの国家資格の取得を目指す。
専門基礎分野 |
●関係法規 ●保健医療福祉行政論Ⅲ(施策化演習)
●保健統計II |
---|---|
専門分野 |
●産業保健 ●公衆衛生看護管理論
●看護管理学Ⅱ(災害看護・国際看護)
●看護研究の実践 ●チーム医療
●看護技術統合演習 ●地域・在宅看護論実習
●公衆衛生看護活動展開論実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ ●公衆衛生看護管理論実習
●成人・老年看護学実習Ⅲ ●母性看護学実習 ●総合実習 |
授業風景
CLASSES
解剖生理学
解剖生理学は1年生の前期・後期を通じて、人体の構造や機能について学びます。疾患を理解し、看護を実践していくにあたって土台となります。
フィジカルアセスメント技術
呼吸器系・循環器系・消化器系など系統別に、問診・聴診・触診などをフィジカルアセスメント人形等を用いて患者様の全身の状態の情報を知り、判断していく技術を学びます。
老年看護学概論
高齢者疑似体験スーツを使用して、加齢による身体機能の変化、物の見え方、聞こえ方を体験します。対象の特徴を体験から理解し、援助を行います。
ケースレポート発表会
臨時実習で実践した看護をまとめて発表します。一人ひとりが発表することで追体験として学ぶことができます。
実習風景
PRACTICE
公衆衛生看護学実習
保健師が行う家庭訪問の同行や、健康教育の実施、健康調査・健康相談などを通して個人、家族、集団、地域を対象とした健康づくりのアプローチ方法を考え実践していきます。
学校保健実習
学校における児童・生徒および教職員の健康管理の実際を通して、学校保健の機能および地域との連携について学びます。
成人看護学実習
成人期にある対象(患者)を理解し、各健康段階でおこりうる健康問題および健康問題に対する予防や解決に向けての看護を学びます。
主な実習先
TRAINING AREA
岩国市医療センター医師会病院/国立病院機構広島西医療センター/国立病院機構岩国医療センター/五日市記念病院/廿日市記念病院/国立病院機構賀茂精神医療センター/草津病院/山口赤十字病院/徳山中央病院/JA広島総合病院/広島YMCA訪問看護ステーション・ピース/訪問看護ステーションつくし/訪問看護ステーションアイリス/訪問看護ステーションむろの樹/訪問看護ステーションひがし/訪問看護ステーションハローナース西広島/あまの訪問看護ステーション/訪問看護ステーション和み/介護老人保健施設ひまわり/岩国市立くろいそ保育園/岩国市立ひがし保育園/岩国市保健センター/岩国健康福祉センター他/山口県内健康福祉センター6カ所/岩国市内小中学校4カ所/帝人株式会社/和木町小・中学校/マツダ株式会社
在校生メッセージ
INTERVIEWS
中本 陽大さん
広島国際学院高等学校出身
YMCAは少人数制で男女の仲も良く、先生が親しみを持って接してくれるので安心して学ぶことができます。保健師・看護師2つの国家資格が取れるようにしっかりと勉強していきます。
大﨑 篤哉さん
広島県立安芸南高等学校出身
YMCAは保健師・看護師2つの国家資格取得が目指せ、大学卒業と同じ条件で就職している先輩達が多いところに魅力を感じ、入学を決めました。校舎がキレイで先生方にも相談しやすいアットホームな環境です。
安永 愛さん
松陰高等学校出身
相談しやすい環境です。皆同じ目標を持った学生ばかりですので、共に励まし合いながら日々の勉強を頑張ています。
田中 里歩さん
山口県立熊毛南高等学校
先生方が思いやりを持って指導してくださるので安心して学ぶことができます。クラスの仲が良く、協力し合いながら勉強することができています。保健師・看護師の国家資格を取得できるように頑張ります。
世羅 稚子さん
広島県立五日市高等学校出身
少人数制が自分に合っていると考え、YMCAに入学を決めました。YMCAは保健師の資格も全員が目指せる数少ない学校なので、進学して良かったです。保健師・看護師2つの国家資格が取得できるように頑張りたいです。
加藤 みなみさん
広島県立五日市高等学校出身
YMCAは先生との距離が近く、質問しやすいです。実習室も多く使用でき、演習や実技の練習もたくさんすることができます。しっかりと勉強して地域の人々の健康を守る保健師になれるように頑張っています。
源 美月さん
山口県立岩国商業高等学校出身
YMCAはアットホームで、先生に相談するとすぐに対応してくれます。クラスのチームワークが良く、協力しながら日々勉強しています。将来は常に笑顔で、一人ひとりの患者さんに個別性を持って看護ができるような小児科の看護師になりたいです。
卒業生メッセージ
INTERVIEWS
乾 心愛さん
広島県立高陽高等学校出身|岩国市保健センター勤務
母が看護師をしており、幼いころから看護師などの医療職に興味がありました。高校の時、地域のお祭りボランティアに参加した際にたくさんの高齢者の方と接し、心身ともに健康で生活していくためのサポートがしたいと思い、保健師を目指しました。
2021年4月1日からは岩国市地域包括支援センターで勤務しており、乳幼児から高齢者の方を対象に様々な業務を行っています。まだまた判らないことが多く大変ですが、市民の方の役に立てるように頑張っています。市民の皆様にとって親しみやすく相談しやすい保健師を目指しています。
就職実績
CAREER
就職状況(2019年度~2022年度卒業生実績)
〈看護師〉
●山口県
岩国市医療センター医師会病院、国立病院機構 岩国医療センター、国立病院機構 柳井医療センター、医療法人和同会 山口リハビリテーション病院、地域医療機能推進機構 徳山中央病院、光市病院局職員 光総合病院
●広島県
国立病院機構 広島西医療センター、広島県職員(県立広島病院)、広島大学病院、社会医療法人清風会 五日市記念病院、医療法人JR広島病院、労働者健康安全機構 中国労災病院、広島医療生活協同組合 広島共立病院、医療法人社団更生会 草津病院、国立病院機構 呉医療センター、医療法人あかね会 中島土谷クリニック、医療法人社団仁慈会安田病院、医療法人社団一陽会 原田病院、国立病院機構東広島医療センター、広島県厚生農業協同組合連合会 JA広島総合病院、医療法人翠清会 梶川病院、医療法人ピーアイエー ナカムラ病院
●中国・四国
隠岐広域連合、倉敷中央病院、益田赤十字病院
●九州・沖縄
公益社団法人福岡医療団、地域医療機能推進機構 九州病院、国家公務員共済組合連合会 浜の町病院、小倉記念病院、医療法人八女発心会 姫野病院、社会医療法人福岡和白病院、公益財団法人 健和会
●関東・関西
日本医科大学付属病院、社会医療法人財団石心会 川崎幸病院、一般財団法人 住友病院
〈保健師〉
東京都職員、秦野市職員、岩国市職員、名古屋市職員
〈進学〉
藤華医療技術専門学校 助産学科
めざせる資格
QUALIFICATION
保健師(国家試験受験資格)
看護師(国家試験受験資格)
第1種衛生管理者(保健師資格取得者)
大学院受験資格 助産師学校受験資格